キャッシー(医者)のキャラクター紹介。
キャッシーはバランス型の熟練度ランダムキャラクター。全武器種の中からランダムに選出される武器をメインに使うことになるので、一通りの武器ルートを把握していないと扱うのが難しい上級者向けキャラ。
キャラ設定
性格はかなりの変人。医者でありながら病で苦しむ患者を見て「(苦しみ続けるくらいなら)死んだほうがマシ」と判断して、薬品の過剰投与でわざと殺したりする。
傍から見るとサイコパスを疑いたくなるが、島の研究員たちの分析によると「考え方が非常にユニークでマイペースすぎるだけ」とのこと。
キャラ性能
初期性能は攻守が最低クラスに始まり、成長すると最大HPが全実験体中で一番高くなる。しかし、それ以外の能力値は中の下かそれ以下である。
そんな残念ステータスだがスキルは強力。ダメージ+「出血」のデバフで探索ごとに継続ダメージを与え続ける「動脈切開術」が強い。「医術」は体力や怪我が休憩で通常よりも早く治るスキル。
ステータス(★5時)
Lv1 | Lv18 | |
攻撃力 | 12 | 52.8 |
防御力 | 12 | 49.4 |
体力 | 136 | 255 |
スタミナ | 104 | 201 |
初期熟練度
斬り | 突き | 鈍器 | 投げ | 銃 | 弓 | 拳法 | ランダム |
F〜D | 全て |
開始時にランダムで1つの武器種がDになる。
スキル紹介・解説
医術
他のキャラクターなら治療時に1秒2ずつしか回復しないHPがキャッシーの場合は3.5ずつ回復するようになる。
具体的に言うと10秒の休憩で漢方薬1個分のHPが回復できる。
さらに怪我をした場合でもキャッシーの場合は、たった5秒で完治する。
怪我しても安心
怪我の治療中に邪魔されて最初からやり直し…なんてことはよくあること。
キャッシーを使えばそのストレスから解放されるかもしれない。
動脈切開
通常攻撃+5点の追加ダメージと共に「出血」デバフを与えるコンバットスキル。出血は探索を1度行う事に5点のダメージを受け続ける毒のようなもの。
最強クラスの場所取り性能
効果時間が終わるまで治療手段もないので、受けた相手はよっぽどのことがない限り退いてくれる。
成長を止める妨害手段として優秀
出血状態で行動した時に受けるダメージはバカにできない。
受けた相手は逃げた先でもダメージを受けないように休憩しているケースが多い。
追跡の潜在能力を併用すれば追い打ちが刺さる。
クールタイムは長め
強力なスキルだが、クールタイムは長め。
場所取りのために使うのか、妨害のために使うのか。今の自分の状況に合わせてケジメをつけた判断を心がけよう。
性能評価・考察
初心者おすすめ度:★✩✩✩✩
まずランダム熟練度が初心者にとって敷居が高い。
キャッシーはアレックスと違い、選出武器以外の初期熟練度がFスタートなので、選ばれた武器を使う以外の選択肢がない。一通り全武器種のルートが使えないとまともに扱うことも難しいだろう。遠距離武器を引く可能性もあるが、補給系の潜在能力に頼れないのも辛い。
また、初期ステータスが最弱グループのキャラクターな点も厳しい。「動脈切開術」が場所取りにおいて非常に強力なスキルなので、これを恐れて引いてくれる相手もいるかもしれないが、必中属性はついていないので攻撃を外してしまったときは目も当てられない。
キャッシーを相手にするときの対策
神出鬼没のスタート位置
ランダム熟練度キャラなので、マッチング時点ではどこをスタート地点に選んでくるか予想がつかない。
また、ステータスは低いキャラではあるが「動脈切開術」を受けると形勢が一気に不利へ傾く。
見かけたらなるべく避けたいところだが、開幕の低熟練度時では命中率が低いためスキルを外すことも十分あり得る。そのときは居座り続けて問題ないだろう。
立ち回り方・アドバイス
序盤(開始〜6分)
場所取り性能:★★★★✩
上記にも書いたが「動脈切開術」の場所取り性能は高い。
パンしか持っていない開幕1発目でスキル攻撃を受けたら退かない相手はいないはず。
スキルの圧があるので、キャッシーを見ただけで引いてくれる相手もいるかもしれない。が、攻撃が外れたら素直に引いたほうがいい。
動脈切開のクールタイムは長めなので、安直に撃つのではなく場所取り目的を優先して「その場所は動脈を使ってでも取る必要のある場所なのか?」ということをよく考えてスキルを使おう。
初手位置はとりあえずランダム熟練度で引いた武器種に応じて選ぶ。これは対戦相手にとってもキャッシーは戦うまで使用武器種が分からないので「どこからスタートしてくるのか・何をメタったらいいのか分からない」といった効果も発揮している。
とりあえず場所取りに強いキャラが行きそうな王道の人気エリアは避けるか、ワンチャン動脈切開で場所取りチャレンジを試みてみよう。
中盤(6分〜夜明け)
怪我しても安心
熟練度の強化や動物狩りなどを行わなければならない大事な時間帯。戦闘していれば怪我をすることもあるかもしれないが、5秒で治せるキャッシーなら安心だ。
終盤(夜明け〜ラスト)
高HPで意外と耐える!
最大HPが高いので、ビルドさえ完成していれば以外に耐える。起死回生の大回復をいくつかは必ず確保しておきたい。
ラストエリアのタイマンにおいての動脈切開は心強い。
このキャラクターに関するレビュー
このキャラクターに関するコメント・使ってみた感想などあればよろしくお願いします。
レビューを投稿する | |