ニッキー(20M-RFT43)
- 19歳。オーストラリア出身のスタントウーマン。
- 生まれつき力が強く、加減を覚えるまでは不意に色々なものを壊してしまっていた。
- 小柄で可愛い外見がコンプレックス。人から言われると恥ずかしがって怒り出す。
- 言葉遣いが荒くて乱暴だが、正義感は強い方。
- 人の名前を覚えるのが苦手。顔で覚えるタイプ。
おすすめ武器種
2020年3月現在で唯一の拳法熟練度D+の持ち主。というわけで拳法以外の選択肢は無し。
ステータス傾向
強力なスキルと初期熟練度D+を持ちながら、開幕~終盤を通して高水準のバランス型。スキルが強い割には特別弱い部分が無いのが強み。
実装当初は熟練度D+キャラでも最高水準の攻撃力(53.1)があったが、流石に見直された。
突出して高いのは最大値が高いスタミナ(2020年3月現在で上から4番目)
スキル紹介
スタントアクション
- 被害減少-7は凶悪の一言。ダメージレースで圧倒的優位が取れる。
- 継続戦闘になりそうな場面・場所を譲りたくない時に発動させよう。
- 相手熟練度の低い序盤のうちは頻繁にガードが発動するので勝手にスタックが貯まる。
- 後半になるにつれガード発生機会は少なくなるので、終盤は使いどころを考えよう。
- 動物からの奇襲攻撃で意外とガードが稼げる機会もある。
- 区域が狭まる7回目禁止警報時に人が多く残っているなら、必ず発動できるようにスタックはキープしておくように。
リバーブロー
- このスキル発動時の攻撃自体には追加ダメージなどは無い。
- 継続戦闘向きの攻撃で、発動以降は対象への与ダメージが増える場所取り攻撃。
- クールタイムの回転率は早くて良好。
- スタントアクションの発動条件も兼ねている。あまり出し惜しみはせず、時には動物相手でもいいので積極的に使っていこう。
性能評価・考察
キャラクター評価:★★★★★
- 攻撃力は控えめでも初期熟練度D+が弱いハズ無い。
- 高いスタミナと耐久力に、場所取りスキルも優秀。拳法キャラの中でもおすすめ度はトップクラス。
初心者おすすめ度:★★★★✩
- 2020年3月現在は実装されたばかりのキャラということで、価格が高い点がマイナス点。
- スキルの使いどころが最初は分からないかもしれないけど、スタミナが高くてステータスの優秀な拳法使いということで、初期キャラのヒョヌよりは使いやすいはず。
立ち回り方・アドバイス
おすすめスタート位置
路地裏
軍手・ブレスレット・スニーカーなどの落ちている区域。
ここ1区域で執事服も狙えるが、生地はちょうど3枚しか落ちていない。1~2枚拾えたら3枚目以降は別の場所で探すのがオススメ。ハサミに関しても2個しかないので、ここで粘るより学校や病院で探したほうが早い。
ニッキーはスタミナ値が高いのでお湯作りを急がなくても、レベルアップと水+グラスでそこそこはスタミナを維持できるはず。
おすすめ研究成果
ヒーリングセル
- スタントアクション時の耐久力がさらにアップ
超振動
- リバーブロー後、防御貫通のシナジー有り
- 高いHPになるように回復を意識して攻撃しよう
- 制作熟練度はブレイジルガントレットなど工程の多いグローブ派生と相性がいい
おすすめ装備
レース手袋
路地裏1箇所で作れる拳法武器。
1枚目の生地の使い道は防具よりもコッチ。そこそこの攻撃力と初期熟練度D+で場所取りに負けなくなる。
ある程度欲しいものが拾えたら、路地裏に拘らず生地のたくさん落ちているスラム・村会館などで執事服を揃えよう。
ただし、作成時に武器にしていたレース手袋を消費してしまうので注意。作りながら何か別の武器を作ることも考えつつ立ち回れると◎
レビュー
このキャラクターに関するコメント・使ってみた感想などあればよろしくお願いします。
レビューを投稿する | |
キャラの評価は妥当
路地裏スタートでトンネル、灯台、村会館の時点で、服と足完成して、鎖キープなら鳥狩って羽拾えば一気にビルドは進みます
是非お試しあれ、ネギさん記事投稿お疲れ様です