ブラックサバイバルのアップデートの際の変更点です。パッチノート原本はこちら
8月1日のアップデート
シーズン4の終了
シーズン4が終了されます。今日のメンテナンス後、次の定期アップデートまでプレシーズンが始まります。
– プレシーズン中変動されたランクポイントはシーズン5開始時のランクポイントソフトリセットに反映されます。
‐プレシーズン中に達成した最高リーグはシーズン報酬に該当されません。
1. ロビー
1.1. テクラボアップデート
新規テーマの期間限定商品がアップデートされます。
– 新規スキン
シーサイドスア(Live2D)
シーサイドフィオラ
シーサイドアルダ
(該当商品は2018.08.01メンテナンス後 ~ 2018.08.29まで販売され、ミステリーPC/マイレージショップで購入できます。)
http://blacksurvival-route.com/news/august-skin/
– 新規テーマ・デコ
シーサイド 関連テーマ・デコアイテム追加
– 既存スキンLive2Dモーションアップデート
トレロカミロ
プロゲーマーJP
部屋の隅レオン
(該当スキンのLive2Dモーションを活性化するためにはクレジットショップからLive2Dチケットの購入が必要です。)
1.2. ログインイベント追加
イベント期間中、1日に1回のログインで参加回数に応じたデイリー報酬を獲得できます。報酬は郵便箱で獲得できます。
– 新規出席イベント案内事項
‐アカウント毎に1回だけ参加できるイベントです。
‐イベント満了日は1回目のログインから25日後です。
‐ログインチェックは1日に1回できます。
http://blacksurvival-route.com/news/august-event/
1.3. ゲーム内のUI/UX改善
利便性改善のため、UIを調整いたします。
– 対戦マッチング
一般・ランク対戦マッチング待機ボーナスを自動受令の形に変更
一般・ランク対戦マッチング完了時振動お知らせ機能追加 (設定 – ゲーム設定からOn/Off設定可能)
一般・ランク対戦マッチングアニメーション演出改善
一般・ランク対戦マッチング待機時クエストボックスの進行率を非活性化
– キャラクタースキル情報画面
スキル説明の可読性改善
スキルの追加情報表示 (スキル関連バフ・デバフ、野生動物に使用可否、致命打発生、必中)
– ガチャUI
ベアポイントガチャボックスボタン変更
1.4. ログイン報酬調整
デイリーログイン報酬を調整します。
– 100BP → 50BP
1.5. 成長クエスト追加
各リーグ毎に成長クエストが追加されます。リーグ昇格時、昇格したリーグの成長クエストが公開され、クリア時また新しいクエストが追加されます。
成長クエストはクエスト毎に一回だけクリア可能です。(成長クエストはシングル、一般。ランク対戦からクリア可能)
2. 対戦
2.1. 禁止区域時間調整
対戦の進行に合わせ、禁止区域の指定時間が短くなります。
– 1日目の夜から30秒減少(2:30)
– 2日目の昼から30秒減少(2:00)
禁止区域時間の調整に合わせ、関連要素も一緒に変更されます。
– 野生動物登場タイマー
カラス、コウモリ : 死亡後120秒 → 110秒
猟犬 : 死亡後 150秒 → 140秒
クマ、ゴリラ : 死亡後 180秒 → 170秒
– ハッキング
ハッキングに必要な時間 : 80秒 → 70秒
ハッキングリトライ待機時間 : 60秒 → 30秒
– 各熟練度ランク別要求経験値
F ~ B : 既存と同一
B+ ~ A+ : 要求経験値量小幅減少
S ~ SS : 要求経験値量大幅減少
これまでブラサバの問題とされていた1ゲームの長さに対して初めてメスが入りました。
この変更により開始~9分までは変わりませんが、夜は2分30秒が3セット。朝が2分が3セットになります。
合計するとこれまで最長27分だった試合時間が約22分に。5分の短縮になりました。
それに伴う動物管理も時間が微調整されたので計算が難しくなりそうです。
2.2. 禁止区域表示改善
禁止区域に指定されない予定の地域に対する表示方法を改善しました。
– 禁止区域指定10秒前からミニマップで安全な場所が緑色に点滅
2.3. 成長体力一括調整
次のキャラクターの成長体力が1ずつ上昇します。(18lv達成時17上昇)
– ザヒル、ウィリアム、ジェニー、シウカイ、キアラ、アルダ、バニス、シセラ、アドリアナ、マイ
前アップデートから引き続きの体力バフです。
2.4. 潜在能力調整
ㆍ矢補給
– 変更効果
クールタイム : 100秒 → 40秒
(削除) 使用時インベントリに矢を20個獲得
(追加) 使用時現在装備している武器の最大装填数まで矢を補給する。(装具を含む)
ㆍ弾丸補給
– 変更効果
クールタイム : 100秒 → 40秒
(削除) 使用時インベントリに弾丸を20個獲得
(追加) 使用時現在装備している武器の最大装填数まで弾丸を補給する。
クールタイムは短くなりましたが仕様が別物に。インベントリを使わず即装填できるのはメリットかもしれません。
が、装填数は現在装備中の武器に依存します。ある程度の装填数がないと使い物にならないのではないでしょうか。
弓には矢筒がありますが、元々使い手の少なく弾丸補充を利用していた装填の少ない銃使いにとってはマイナス要素でしかありません。
38青銃(AK,M16など)は使いやすくなりそうですが、最終的にほぼDEW系に派生すれば潜在が腐ります。プレシーズン中に様子を見てさらなる調整を期待します。
2.5. アイテムオプション化
アイテムスキルを含むアイテムの能力値の可読性を改善するためにUIとDB構造を改善しました。
これによって一部のスキルはオプションと変更されました。
– 防具等級によって受ける被害が減少する効果はそれぞれオプションとして表記されます。該当システム規則は削除されます。
– 一部アイテム調整に表記されたオプション化は、該当効果がスキルではなく、アイテムオプションになったという意味です。
ブラサバには防具等級によりダメージを軽減するという仕様がありましたが、この仕様が削除されます。
理由としては”うちわ”や”人形”などの一部が、アイテムスキルに書いてある以上にダメージを軽減していたのも問題の一端だったと思われます。
今後はアイテムオプションという新項目が作られるようです。
2.6. アイテムスキル調整
ㆍ人形
– 適用アイテム: 人形
– 変更効果
受ける被害減少 : 3 → 2 (既存のシステム規則を含む数値)
ㆍうちわ
– 適用アイテム : うちわ
– 変更効果
受ける被害減少 : 7 → 5 (既存のシステム規則を含む数値)
ㆍ守護者
– 適用アイテム : 皇室ブルゴネット
– 変更効果
(オプション化) 斬りからの被害 -10%
(削除) スキル被害 -20%
ㆍ吾輩は騎士である
– 適用アイテム : 騎士団長のかぶと
– 変更効果
(オプション化) 突きからの被害 -10%
(削除) 近距離攻撃時のスキル被害 +2
ㆍ発刀術
– 適用アイテム : 鞘
– 変更効果
クールタイム削除
(オプション化) 斬り攻撃時の追加被害 6 → 2
ㆍチタニウムスキン
– 適用アイテム : バトルスーツ
– 変更内容
(オプション化) 遠距離攻撃からの被害 -7%
(削除) 被発見率 -3%
(追加) 7秒間戦闘をしない場合、相手に発見される確率 -12%
バトルスーツに光学迷彩スーツと似た効果が付与され強化されました。防御力が高いので上位互換とも取れます。
これまでの被発見率は常時発動でしたが、上がり幅が小さくて、効果をあまり実感できませんでした。
戦闘面においても初撃は相手からの発見率が下がるため、奇襲や当て逃げにも便利なさらに強力な防具に強化されたと言えそうです。
ㆍ真理は我が光
– 適用アイテム : 真理は我が光
– 変更内容
(削除) 全体防御力 +12%
(追加) 装備中武器の破壊を一回防ぐ (クールタイム 600秒)
最強の装具とされていた真理のアイテムスキルが別物となりました。
武器破壊の保険も悪くないとは思いますが、これまでに比べると優先度は低くなると予想されます。
しかし、試合時間短縮でこれまでよりゲームスピードが加速するため、いままでのようにサブ武器を用意する余裕はなくなるかもしれません。
実装後の動向が気になる装具だと言えます。
2.7. アイテム調整
一部のアイテムが調整されます。
ㆍレシピ変更
– シミター(斬り)
レシピ : シャムシール + 切れ味のいい包丁 → シャムシール + 包丁
– フロストモーン(斬り・突き)
レシピ : 宝剣 + 氷 → 宝剣 + ガラスの破片
– 宝剣(斬り・突き)
レシピ : (追加) ナイフ + ルビー
斬り武器を中心にレシピ変更や等級変更が追加が行われました。
作成が簡略化したことでシミター→馬上刀も作りやすくなりました。
宝剣と、その派生のフロストモーンがレア素材なしに作成可能になったのが大きいです。
ㆍ武器調整
– ハルペー(斬り)
攻撃力 : 48 → 46
– ビームアックス(斬り)
攻撃力 : 46 → 47
– 七星剣(斬り・突き)
攻撃力 : 48 → 46
– 宝剣(斬り・突き)
等級 : 高級 → 貴重
攻撃力 : 20 → 30
– フロストモーン(斬り・突き)
等級 : 貴重 → 英雄
攻撃力 : 42 → 46
前回のアップデートに引き続き斬り武器全般の攻撃力がナーフされました。
しかしレシピ変更になった2種は新たな選択肢としてルートが増えたので強化と取れます。
2.8. アイテムドロップ調整
アイテムのドロップ位置と数量が調整されます。
ㆍ病院
軍手 : 7 → 0
ㆍ路地裏
軍手 : 5 → 7
ㆍトンネル
ヘルメット : 2 → 0
軍手 : 5 → 7
ㆍランダムドロップ
宝剣はこれからランダムドロップされません。
病院の軍手が削除されたことで、拳法キャラが「医者ガウンを拾うついでに…」というルートが潰れました。
また7個も配置されていた軍手が完全削除されたことで、病院の総アイテム数が全13種類になります。
レアドロップだった宝剣もレシピが追加されたことで削除されました。
2.9. 武器が破壊されない使用回数調整
武器製作以降、武器破壊の確率が適用されるまでの攻撃回数を調整します。
– 破壊確率適用までの攻撃回数 : 10回 → 15回
武器が壊れにくくなったことで、サブ武器の需要が下がりそうです。
ちなみにバンコ斧は実質30回以上殴らないと自力での完全破壊されなくなりました。
2.10. イメージ重複アイテム交替
既存アイテムの中で、同じイメージを使用する一部のアイテムイメージが変更されます。
– 旗ざお
– 投擲用の短刀
– 火打石
– 灰
– 槍の柄
– 長棒
– 松明台
http://blacksurvival-route.com/news/item/
3. バグフィックス
– システムコード使用選択を連打する場合、ハッキングのアニメーションが重なって出力されるバグを修正しました。