提案者:シエル(HadesEdge)さん
経歴:blacksurvivalシーズン430位
Twitterアカウント:@cielu0315sea
配信サイト:Mirrativ
スラムスタート ハデスエッジ
このルートは突きが流行って僕のメインキャラ、フィオラが高級、寺、学校など突き武器の人気場所を取れなくなった時に考えたルートです。(今はスラムも人気ですが...)
スラム→山道と決めれれば後はどこからでも回れる応用のききやすいルートなので突き武器始めたいけど何すればわからないという突き武器初心者にはおススメなルートだと思います。
また作る武器がハデスエッジなので寺を取れなかった斬りキャラでも使えるルートです。
このルートは山道でお湯を使ってスタミナ、体力回復をたくさん作り序盤安定してビルド、熟練度などを稼げることをコンセプトにしています。
山道では妥協せずにしっかり準備することが大切です。
このルートは使えば使うほど応用力があがりビルド速度もあがるので1回使って負けたからやめたとすぐ投げ出さずに根気よく使ってくれると嬉しいです。
使用キャラ:フィオラ
使用武器種:斬り・突き兼用
潜在能力:加速
開始位置:スラムスタート
最終ビルド目標
- ハデスエッジ
- 騎士団長のかぶと
- 聖騎士の鎧
- 騎士の信条
- バトルシューズ
- 狙撃スコープ
序盤の巡回ルート
スラム→山道→教会→洋弓→池→路地裏→工場
拾うアイテム
- スラム:ライター/屑鉄2/生地2
- 山道:鉄鉱石/薬草3/枝2/ブーツ
- 教会:司祭服/十字架/長剣
- 洋弓:布の鎧/帽子/皮2/羽
- 池:亀の甲羅 路地裏:針/鎖
- 工場:双眼鏡/レーザーポインタ/予備軍の腕章/メガネ
このルートの利点と弱点
利点
- 序盤にお湯を作って漢方茶とホッケ茶を作れるので安定してビルドを進めることができます
弱点
- スラムは最近人気場所なので何も拾えずに追い出されることがあります
改善点
- 改善点は今のところ僕では見つけれなかったのであれば教えてくれるとありがたいです
立ち回り解説
- まず初手のスラムの生地ですが屑鉄2とライターが出るまでに出なければ拾わなくてもいいです。
- 2手目の山道では僕はいつも追い出されなければお湯を使い切るまで粘ります、上記では薬草3、枝2となっておりますがあくまで目安なので気にしなくていいです。僕は拾えれば薬草は普通に5個以上持っていくことが多いです。
- 3手目の教会では多分バックに余裕がないので聖水を拾うことはあまりないです。
- 4手目の洋弓では欲しいものは布の鎧と帽子です、皮や羽は動物や途中で森に行くことが多いです。
- 5手目の池ですが亀の甲羅が拾えればどこでも構いません、状況によっては皮と一緒に拾える井戸でもいいかもしれません。
- 6手目の路地裏ですがこれは針と鎖がほしいだけなのでスラムや高級でも応用が利きます。バックに余裕があれば高級で砥石、スラムでライターなどハデスエッジに必要なレイピアの素材を集めても構いません。またスラム路地裏は生地も出るので初手のスラムで拾えなかった場合は拾いましょう。
- 7手目の工場ではそれまでにミスリルや隕石などのレア派生が引けなかった場合、狙撃スコープを作るようにしています。
アプデ後装具がとても強くなったので装具無しだととても厳しい環境なので簡単な狙撃スコープを作るのはありだと思います。
狙撃スコープは、あくまで妥協ではありますが...
途中教会にもよるので生地に余裕があったらガラス玉を拾ってうちわを作りにいくのもありだと思います。
このルートはツモが悪くなければ3分で防御力120はいきます、夜前フルビルド熟練度B+も夢じゃないです。
とにかくスラム→山道の動きを決めることが重要なので初手にスラムを取れなかったら別のルートにすぐ移行しましょう。
このルートに関するレビュー
このルートに関するコメント・使ってみた感想などあればよろしくお願いします。
レビューを投稿する | |