シーズン6パッチノート6.6.01(2019/08/28)対応
提案者名:yogsoni
経歴:S6 龍1
Twitter:@yog1013
スラムスタート鈍器ルート
序盤で青武器・青防具・回復を一定数揃え、事故死を少なくするルートです。
使用キャラ:スア(任意)
使用武器種:鈍器
潜在能力:加速(反撃)
開始位置:スラムスタート
最終ビルド目標
- 芭蕉扇
- 兜派生
- プレートアーマー派生
- 騎士の信条
- バトルシューズ
- 真身舎利
序盤の巡回ルート
スラム→山道→寺→井戸→工場→高級住宅街
拾うアイテム
- スラム ライター/屑鉄/生地/オイル
- 山道 長棒/鉄鉱石/枝/薬草/ブーツ/羽
- 寺 布の鎧/生地/仏経/木魚
- 井戸 亀の甲羅/皮
- 工場 めがね/予備軍の腕章
- 高級 鎖/針
このルートの利点と弱点
利点
- 二手目の山道で青武器と回復、三手目の寺で青防具が作れるので、そこまで辿り着ければ序盤で事故死する確率が大幅に下がる。場所取りにもそこそこ強い。
弱点
- スラム・山道で場所取りに負けた時、立て直しのルートを考えておく必要がある。(池で長棒 + たい焼き + ペットボトルを集めてから戻る、等)
改善点
- 羽・皮を2つずつ使うため動物依存度が高い。
立ち回り解説
- スラム お湯×6、油を染み込ませた布 を作成。
インスタントラーメンも出れば拾う。スラムを出るまでにフライパンが拾えれば焼きそば、なければあつあつラーメンを作る。 - 山道 傘、鋼鉄を作成し、余った鉄鉱石は捨てる。
場所が取れるなら3:3か4:2の割合で薬草・枝を拾いお湯を使い切る。
それまでにブーツが出ない場合先に進む。インベントリがきつい場合、薬草を拾った後であればパンを捨てる。 - 寺 プレートアーマー、機能性戦闘靴、真身舎利を作成。
- 井戸 鋼鉄の盾を作成。
先に亀の甲羅を拾った場合、森へ移動し皮を拾う。 - 工場 羽を持っていれば仮面を作成。
羽がなければこの直後か、高級住宅街の後に探す。
鳥から狙うのも重要。(後述) - 高級住宅街 騎士の信条を作成。
仮面ができていれば鎖を拾い兜完成。 - その後 傘、兜、プレートアーマー、騎士の信条、機能性戦闘靴、真身舎利をまず揃える。
その後は浜辺(水着)→病院(はさみ)でアマゾネスアーマー、ミスリルを拾えなければトンネル(原石・つるはし)で兜派生、犬を倒して手に入れた皮を持って村会館(生地)のように防具優先で完成させ、防具の完成後に芭蕉扇作成を目指す。
バトルシューズの完成が遅い為、完成の目途が立たなければ諦めトンネルまたは、亀を拾う為の池でタイツを拾い、チェーンレギンスを作成するのが良い。
動物について
- カラス・ミサゴ:羽を2つ使う為、積極的に狙いたい。
工場の眼鏡をすぐ仮面に派生したい為、山道・森で羽がとれていないなら最初の禁止区域(開始3分)時に鳥が湧く6地域を巡回する。(灯台・池・港・山道・森・池を2歩ずつ程度歩く) - 猟犬・ブラッドハウンド:バトルシューズの完成が後回しになる為、中盤以降皮を狙う際は犬から取ることも意識したい。
- ゴリラ・くま:熟練度次第だが、出現時(開始6分)に防御力160程度までビルドが進んでいれば積極的に狙いたい。
場所が取れなそうであればビルドに戻る。
レアアイテムの使い道
- ミスリル:兜が派生前ならミスリルヘルム。脚が遅れている場合ミスリルブーツ。
腕が遅そうであれば池に行き、ミスリル盾。
すぐに鉄鉱石が拾えるならカバナを作っても良い。 - 隕石:拾ったら山道へ行き、鉄鉱石・石ころでムーンストーン。
その後、学校や高級住宅街に寄るタイミングでリボンを拾いムーンライトペンダントにする。 - 生命の木:頭の完成が遅いルートの為、仮面が作れていなければ墓場へ行き月桂冠を作る。
仮面を作れていれば紅花仁丹を目指す。 - 聖なる血:山道のスカーフと合わせ、赤いマフラーにするのが手軽で強い。
- 魔精石:村会館へ行きクイーンオブハートを作成すれば、ただでさえ堅いスアさんがすごいことになる。
レビューを投稿する | |
ブラサバ攻略ラボ
平均: 1 レビュー
Sep 9, 2019
スアではなくレノックスで使ってみましたが、見事に2回優勝出来ました
ありがとうございます