シーズン7パッチノート7.1.02(2019/11/27)対応
提案者名:補助輪(だし廊lover)
経歴:S5,6,7 龍1 2019/12/1時点54位
Twitter:https://twitter.com/H_o_j_o_r_i_n
個人ブログ:https://hojo-rin.hatenablog.com/
2鉄板芭蕉扇_山道スタート
紫武器を速攻で作ることで人をどかしながらビルドを進める。
ヒーローヘルメットで最終防御力も確保できる。
使用キャラ:スア(鈍器なら誰でも)
使用武器種:鈍器
潜在能力:加速
開始位置:山道スタート
最終ビルド目標
- 芭蕉扇
- ヒーローヘルメット
- バトルスーツ
- ソードストッパー
- キルヒール
- 運命のサイコロ(リボン)
序盤の巡回ルート
山道→村会館→学校→浜辺→森→ホテル→スラム→病院
拾うアイテム
- 山道:長棒、ヘルメット、枝、羽
- 村会館:生地、オイル、扇子、スリッパ、金槌、厚い紙、はちみつ、トランプカード、さいころ
- 学校:ウィンドブレーカー、腕ぬき、万年筆、アルコール2、ゴム、ライター
- 浜辺:くず鉄2、全身水着
- 森:鉄鉱石、爪
- ホテル:グラス1~2、石ころ
- スラム:テレビジョン、ライター、グラス0~1
- 病院:金槌、接着剤
村会館で運命のサイコロを作れなかった場合は学校でリボンを拾っておく。
このルートの利点と弱点
利点
- 紫武器が2手目で完成するので人をどかしてビルドできる
- ヒーローヘルメットが完成すれば固い
- 黄金を使わないためフルビルドできずに終わることが少ない
弱点
- 浜辺で屑鉄を拾うまで防御力が低い
- 村会館と学校で拾う素材が多く、時間がかかりやすい
- ヒーローヘルメットを作るうえでのテレビジョンが取りにくい
- GI-F2速攻の銃キャラや工場スタ弓キャラと学校や村会館でぶつかったときにきつい
改善点
- 6,7,8手目はもう少しいい動きがあるかもしれない。
- 弾丸のランダムドロップや補給にもよるが、戦術OPSヘルメットの方が最終的な完成の簡単さでいえば上なのでそちらを作った方がいいかもしれない。
立ち回り解説
山道:長棒、ヘルメット、枝、羽
羽とヘルメットは山道に2つずつしか落ちていないので、循環の中盤あたりで枝あたりが出ても拾わずに羽やヘルメットを狙うようにすると早く揃うかもしれない。スアを使う場合は読書を回して長棒を装備しつつドン・キホーテをセットして村会館に行くと先客がいてもどかしやすくなる。
また、次の村会館でかなり多くのものを拾うので、水ははちみず水を作るための1つを残して残りは飲んでおくようにするとスムーズ。
村会館:生地、オイル、扇子、スリッパ、金槌、厚い紙、はちみつ、トランプカード、さいころ
非常に多くのアイテムを拾う。この中で生地、オイル、扇子、トランプカード、サイコロはクラフトして装備することでカバンが空くので、金槌や厚紙やはちみつ水を持ちやすくなる。循環を見て、芭蕉扇や運命のサイコロの元となるアイテムを優先的に拾ってクラフトしてから厚い紙や金槌を持つようにするとカバンに優しい。
運命のサイコロについて、トランプカードが1セットしか落ちていないため他のアイテムが揃っているのに運命のサイコロのためだけに粘ると学校に行くのがかなり遅れることになりえる。装具以外が揃った場合は運命のサイコロができていなくても学校に行き、レア素材を装具にすることを覚えておきながら学校でリボンを拾う。
学校:ウィンドブレーカー、腕ぬき、万年筆、アルコール2、ゴム、ライター
ここも拾うものが多いが、すぐ装備になる物が多いのでカバンの圧迫感はそこまで感じない。アルコール2のうち片方は持っておいて個々のランダムドロップか浜辺の水で酒蒸しパン、もう片方はライターと合わせて高粱酒を作れると嬉しい。1つしか取れなければ酒蒸しパンを作っておく。
浜辺からゴムがなくなるパッチが適用される前からのプレイヤーは特にここでゴムを拾い忘れないようにしたい。ゴムだけを取るために灯台に行くのはあまり嬉しくない。
浜辺:くず鉄2、全身水着、水
ここで一気に装備が固くなる。1つ目のくず鉄は鉄板にする(防御の上がり幅も、カバンの空き具合もより良い)。
森:鉄鉱石、爪
バスバンドをソードストッパーにする。拾えれば薬草なども拾っておくと安心できる。学校で腕抜きを拾えなかった場合のリカバリーとして、鉄鉱石と爪の代わりに皮を拾って鞘を作ると腕防具が空っぽの状態からは抜け出せる。とはいえ鞘の防御力は25で被害軽減も紫防具より低いので死体やレアアイテムからの腕防具にはより意識を払うようにする。
ホテル:グラス1~2、石ころ
キルヒールとヒーローヘルメットのためのガラスの破片を作る。学校でスタミナが作れてなければここで氷水やはちみつ水を作ることも可能。
スラム:テレビジョン、ライター、グラス0~1
テレビが2個あり、ライターも拾える。グラスがホテルで拾いきれなくてもこっちで拾えるのでホテルでは1つ拾えた時点でスラムに来るのも良い。カバンが空いていれば針を拾うと次の病院で大同類聚法と合わせて漢方針にもできる。
病院:金槌、接着剤
ここでようやくヒーローヘルメットが完成する。カバンもかなりすっきりするので、大同類やアルコール、サプリや包帯といった回復(の素)をたっぷり取る。ヒーローヘルメットも他のルートで作るのに比べれば幾分かマシだが、それでも時間がかかっているのは間違いないので高い防御力と病院で拾えた回復を生かして熟練度をガンガン稼ぎに行きたい。
??:ミスリル、隕石、オーガーの皮
レア素材を拾えた時の使い道について。
このルートは2鉄板なので、腕防具は最後まで強化しても28のソードストッパーが用いられる。せっかくヒーローヘルメットに全体防御力+5%効果もあるので、ミスリルを拾ったときはミスリル盾に乗り換えることで防御力を確保できるとより一層固い装備が仕上がる。
装具の目途が全く立っていない場合はミスリルをビー玉にするのがもちろんいいが、ライターか厚い紙を持っていてかつ池も空いていたらシュレーディンガーの箱を作りながら池の亀の甲羅をミスリル盾にするのも最終的な全体防御力という点で見れば優れているのでこのことも覚えておきたい。
運命のサイコロが作れないまま隕石を見つけた場合はまず学校のリボンと合わせてムーンライトペンダントを狙う。
これは個人の好みだが、自分は運命のサイコロがあったとしてもムーンライトペンダントを狙いたい。運命のサイコロの致命打確率+10%は言わずもがな強力だが、防具として見ると被害軽減がついていないため被害量が増える。その点ムーンライトペンダントは強力な効果と十分な防御値に被害軽減もついているので安定して強く、更に鈍器なら(あまり作りたくはないが)武器が壊れても魔法ステッキを作れる。その時に備えて、運命のサイコロを捨てた場所は覚えておくとムーンライトペンダントを魔法ステッキにした時にすぐに装具のところを埋めることができる。
ミスリル盾と同様に、オーガーの皮も見つけたら積極的にアトラースガントレットにしたい。既にミスリル盾ができているか死体から騎士の信条などを取れている場合はタイタンハンマーにしてサブ武器を確保すると良い(武器速攻なので武器が半壊しやすい)。
参考動画
レビューを投稿する | |
初心者なのでこういった丁寧なルート解説助かります!ありがとうございます!