シーズン6パッチノート6.7.00(2019/09/09)対応
提案者名:覚醒Flowey
経歴:シーズン3からやってます。日誌埋めエンジョイスマホ勢
Twitter:@COMPAS_Flowey
工場バリスタ ~コスミックウォッチを添えて~
コスミックウォッチ、実は矢の命中率+5%補正がつきます。これは強い。使いたい。そう思いますよね?ソードストッパーも弱くなったし。
2手目に村会館取れなかった時のサブルート的な運用にも
使用キャラ: ヘジン(弓なら誰でも)
使用武器種: 弓
潜在能力: 矢補充
開始位置: 工場スタート
最終ビルド目標
- 武器: バリスタ
- 頭: 兜派生
- 胴体: 鉄板派生
- 腕: コスミックウォッチ
- 足: バトルシューズ
- 装具: 狙撃スコープor真身舎利
序盤の巡回ルート
1.工場→2.消防署→3.寺→4.学校→5.森
拾うアイテム(括弧内は必須ではない)
- 石弓,屑鉄,鉄糸,メガネ,(双眼鏡,レーザーポインタ)
- 腕時計,ブーツ,ピアノ線,金槌,バッテリー,水~10,(サプリ)
- 短槍,生地1~2,厚い紙,(仏教,木魚)
- 万年筆,ウィンドブレーカー,ライター,(アルコール,ゴム)
- 皮,枝,羽,(水,薬草,短槍)
このルートの利点と弱点
利点
- コスミックウォッチで命中率アップ,ほんとうにミスが減る
- 早めに武器ができるので場所取りしやすく、弓なので終盤まで使える
- 消防の水でスタミナもなんとかなる
- 鈍器以外のメタ防具が作れる
弱点
- 防具がやや遅い
- 回復がやや手薄
- うちわハイヒールに見劣りする
改善点
- 学校の代わりに病院で万年筆と回復を集める
- 羽や皮は動物から取るのも視野
- 胴体は鉄板にこだわらずとも布の鎧や医師ガウン派生も
立ち回り解説
まず最初に断りを入れておきます。工場スタートなら2手目村会館が一番強いです多分。
うちわ、ハイヒール、鉄弓持ったら勝ちですおめでとう。なのでこのルートは村会館取れなかったりガラス玉出なかったときのサブルートとして運用するのが良いと思います。
では初手から解説します。
- 工場
作成:(狙撃スコープ)
鞄:パン、水、屑鉄、鉄糸
初手工場は弓に限らず人気なので、被った場合は他のルートを使うことも考えましょう。洋弓スタートとかね
屑鉄2個目とガラス玉が拾えたら拾っておきます。その場合は次に村会館に行ってみましょう。そのルートはいくつか投稿されてるのでそちらを参照してください
狙撃スコープは青等級なので作ると経験値うまし。防御力も侮れないので作れたら作っておきましょう。双眼鏡だけ拾って後で学校でレザポ拾うのもアリ
- 消防署
作成:石弓+ピアノ線、鉄板、鉄弓、電子部品
鞄:パン、水、鉄板、電子部品、サプリ
アイテム循環はそんなに気にしないで水をとにかく拾いましょう。サプリも出たら拾いましょう。肝心の腕時計をお忘れなく(投稿主も良く忘れる)
ここでスタミナ満タン+水10個くらいあると後が楽
- 寺
作成:バリスタ、ブーツ+生地、(真身舎利)
鞄:パン、水、鉄板、電子部品、厚い紙、生地
生地は2枚出たらいいなーぐらいな感じなのでここで粘らなくてOKです。あとで路地裏スラムで鎖と一緒に探すこともできます。
短槍が出ずに他が揃ったら、森で皮と一緒に探すことも検討しましょう。
※ルート上EODスーツも作れますが、生地がもったいないのでやめましょう。
- 学校
作成:精巧な図面、携帯電話、コスミックウォッチ、お湯、(焼酎、酒蒸しパン、白酒、高粱酒、狙撃スコープ)
鞄:鉄板、生地、酒蒸しパン、お湯、ゴム
ここまでくればバリスタが強いので場所取りは苦労しません。
回復が無い場合は病院で万年筆と回復を集めるのも手です。参考画像のランク戦ではそうしました。とにかく万年筆で鞄を空けましょう。
- 森
作成:ひざプロテクター、バトルシューズ、軍服、防弾チョッキ、仮面、漢方茶、(ハーブ、ハーブティー、ホッケ茶、レザージャケット)
鞄:酒蒸しパン、お湯、漢方茶、ゴム、水
ここら辺で3分を迎えると思います。だんだん紫や青武器の人が増えてきます。
墓場や山道でもOKです。とにかく早く胴体を作りましょう。皮や羽は動物から取ることも考えましょう。
森は枝が多くないので、皮が2枚出たらロッカージャケットを狙うのも良いでしょう。
- その後
必要アイテム:水着、鎖、黄金、(ゴム、生地)
回復をキープしつつも頭と胴体、できていないなら足も完成させましょう。
鎖と生地はスラムや路地裏で集め、包丁を拾って港で水着とマグロを探すのが一例です。黄金は1回目の熊ゴリラ戦争が終わってからで良いでしょう。
レビューを投稿する | |