目次
使用キャラ:ナディン
- 潜在能力:矢補給
- 提案者:vermeerさん
最終ビルド目標
- バリスタ
- 騎士団長のかぶと
- バトルスーツ
- ソードストッパー
- キルヒール
- シュレーディンガーの箱
序盤の巡回ルート
工場→村会館→学校→森→ホテル→浜辺
拾うアイテム
- 工場:屑鉄3、めがね、石弓、(ガラス玉)
- 村会館:スリッパ、金槌2、ピアノ線、肥料、厚い紙、(生地、扇子)
- 学校:帽子、ウィンドブレーカー、腕抜き、ライター、段ボール
- 森:枝、鉄鉱石、爪、短槍、羽
- ホテル:鎖、石ころ、グラス 浜辺:ゴム、全身水着
備考
利点
- 少ない場所で最終まで完成する。
- 作りにくい装具や頭装備まで作れる。
- 装具を3種類(シュレーディンガー、うちわ、さいころ)から選べる。
- 服をバトルスーツかロッカーズジャケットから選べる。
- 学校でお湯を作れば森とホテルで回復とスタミナを作れる。
- 遠距離武器なので早めに作っても壊れにくい。
弱点
- 最初の3区域が人気なので場所を取れないことも多い。
- ホテルのものが多いため探しにくい。
- 矢補給が必須なため加速などの潜在能力が持てない。
- 村会館で手元が埋まるのでハチミツを持っていけないことが多い。
改善点
- 工場でガラス玉を拾っておけばうちわが作れる。
- 森で皮を拾うとロッカーズジャケットが作れる。
立ち回り解説
矢補給が調整されて使いやすくなったため、洋弓で矢筒を拾わなくても矢を持たずに回ることができるようになった。洋弓を経由しない弓のルートができると思い考えたルート。
序盤人気な場所が多いため序盤強いキャラがおすすめ。自分はナディンを使っています。シュレーディンガーと相性がいいところもgood。
村会館でスタミナが尽きることが多いのでハチミツ水などで適宜回復する。
学校でライターを拾ったときに勢いでお湯を3セット作ると灰のためのライターがなくなるので注意してください。
学校で白酒を作っておくと森で薬酒や百日酔が作れるが手元がきつくなるので手元と相談しながら。
矢補給は便利ですが継続戦闘になると矢が足りなくなるのでウィクラインなどを狩るときは注意。ウィクラインを見つけたら矢を拾ってきて戦うと安心。
提案者プロフィール
このルートに関するレビュー
レビューを投稿する | |
ブラサバ攻略ラボ
平均: 0 レビュー