目次
使用キャラ:銃(バニス)
- 潜在能力:弾丸補給
- 提案者:YuzuELINAさん
最終ビルド目標
- バレットM82A1
- 騎士団長の兜
- 指揮官の鎧
- ソードストッパー
- キルヒール
- ムーンライトペンダント
序盤の巡回ルート
スラム→村会館→洋弓場→ホテルor工場
拾うアイテム
- スラム:ライター/屑鉄/腕抜き/(ラーメン)
- 村会館:金槌/スリッパ/はちみつ
- 洋弓場:布の鎧/帽子/皮/火薬
- 森(ソドスト)
- ホテル(鎖防具キルヒール)
- 工場(メガネ)
備考
利点
- 銃かぶりの浜辺港戦争に参加しなくてもいい
- スタミナには気を使ったルートにはなってる
- 飛撃震天雷の50火力に加えて3回目の攻撃に+10の追加ダメ持ちでえぐいダメージが期待できる。
弱点
- 武器が若干遅め
- 回復がスラムのラーメン頼り
- 装弾数が少ない銃のため弾丸補給のクールタイムのよっては弾切れ状態になることがある。
改善点
- 臨機応変に対応しましょう。
立ち回り解説
潜在能力の弾丸補給の仕様変更により最大装填数が少ない銃でも候補に入れやすくなったため作ったルート。
武器はハンドキャノンで止めておいて夜ぐらいになったらバレットを完成させるか生命の樹を拾ったら銃最強の武器飛撃震天雷を作ろう。
頭の装備は対戦相手が斬りが多い(強い)ならブルゴネット突きが多い(強い)なら騎士団長の兜にしよう。
装具を作ることが難しいので隕石を拾ったら積極的にムーンライトペンダントに、生命で武器をつくるなら狙撃スコープを装具にしても問題ないです。
提案者プロフィール
このルートに関するレビュー
レビューを投稿する | |
ブラサバ攻略ラボ
平均: 0 レビュー