目次
使用キャラ:ダイリン
- 潜在能力:反撃
- 提案者:vermeerさん
最終ビルド目標
- 堕ちたシザーハンド
- 兜派生
- アマゾネスアーマー
- 盾の法則
- EODシューズ
序盤の巡回ルート
森→路地裏→浜辺→洋弓→工場→消防署
拾うアイテム
- 森:皮2、爪、鉄鉱石、花、(羽)(薬草)
- 路地裏:ハサミ(1~2)、鎖、生地2、針、(屑鉄)
- 洋弓:布の鎧、帽子、花、(羽)
- 浜辺:亀の甲羅、屑鉄(1~2)、(全身水着)
- 工場:めがね、予備軍の腕章、屑鉄(浜辺で取り切れなかった分)、鉄糸
- 消防署:バッテリー、ブーツ
備考
利点
- ダイリンのスキルと森の薬草や花で各種酒を造れるのでスタミナが切れない。
- スタミナが切れないため反撃を持てる。
- 青武器が早めに作れるのと反撃で場所取りがしやすい。
- ルートの完成度が高く、装備が速い。
- 兜やプレートアーマーでメタ装備が作れる。
- どの素材もある程度数があるのであまり沼らない。
- 森の皮をかなり使えるため、ほかの皮が必要な人たちが沼りやすい。
- 初手で森に行けるので沼りやすい皮を安定して確保できる。
弱点
- ダイリン以外だとスタミナが足りない。
- 回復が森で作るハーブ以外できない。
- すべてを持つには手元が足りないため、ある程度臨機応変に動く必要がある。(括弧書きで書いてある素材)
- 装具ができない。(インベントリを開けるために花をつけておく必要がある。)
改善点
- 森で皮を3枚拾っておくと、路地裏で軍手を2個拾い強化ガントレットが作れるため、ブレイジルガントレットや寸勁のルートにも行ける。
- 攻撃力は変わらないが皮をたくさん消費できる。
立ち回り解説
王道の森スタートダイリンです。森で酒やハーブを作りながら素材を集めるため、スタミナが切れることなく回り続けられます。
森では主に薬酒を作り、花は装具につけておき薬酒がなくなったら百日酔をつくるとインベントリが楽です。最初の森でとる一個目の花はハーブにしたほうが無難。
ルートには理想を書いてあって、全部持つと手元が足りなくなるので、手元と相談しながら装備の作成を進めて下さい。
兜やプレートアーマーの派生については自分の書いたレオンのルートと同様なので参照して下さい。
提案者プロフィール
このルートに関するレビュー
レビューを投稿する | |
ブラサバ攻略ラボ
平均: 0 レビュー