シーズン6パッチノート6.6.00(2019/08/14)対応
提案者名:イワーク(@i_work_onix)
経歴:シーズン3 龍1 シーズン4,5は引退していましたが、シーズン6の7/23から復帰後、8/15に龍1
【拳法レオン】霹靂亀投爆発魚雷【イワーク】
優勝をするよりも、とにかく霹靂亀投で爆発魚雷を打ちたい!それだけでいい!その一心で構築したルートです。
武器素材が少ない副産物として防具のビルドが早ければ6分以内で完成し、3分以内で回復を作るタイミングが豊富な為、序盤の事故を恐れず安定的に上位を狙いRPを稼ぐ事が出来ます。
私は龍5~このルートで龍1になれました!
使用キャラ:レオン
使用武器種:拳法
潜在能力:加速
開始位置:路地裏スタート
最終ビルド目標
- 霹靂亀投(ガントレット派生)
- 皇室ブルゴネットor騎士団長の兜(兜派生)
- アマゾネスアーマー(プレートアーマー派生)
- ドラウプニル
- EODシューズorバトルシューズ
- なし
序盤の巡回ルート
路地裏→山道→洋弓場→スラム→墓場→井戸→トンネル→港or浜辺→病院
拾うアイテム
1.路地裏
- 軍手(装備)
- ブレスレット(装備)
- 生地(1枚必須、2枚目拾えたら洋弓場で靴が完成する)
- 屑鉄(1つ必須、2個拾えたら靴がEODシューズになる)
- グラス(多くて2個、スタミナが楽になります)
インベントリ例:パン、グラス水、生地、屑鉄
2.山道
- ブーツ(機能性戦闘靴にして装備)
- 鉄鉱石(鋼鉄2~4にして捨てる)
- 原石(1つ必須、2つ拾えたら持っていく)
- 羽(これはなくても次の洋弓場で拾えます)
- 薬草(1つ必須、ハーブ目的なら2、漢方茶目的なら4~5)
インベントリ例:グラス水、鋼鉄、薬草、原石、生地、羽
3.洋弓場
- 布の鎧(プレートアーマーへ)
- 眼鏡(装備)、羽(仮面へ)
- 皮(路地裏で生地2の時は脚が完成 なければキープ)
- 花(持ってきた薬草でハーブ)
- 包帯(1つ必須、回復として集めても可)
インベントリ例:ハーブ、包帯、原石、薬草、鋼鉄、皮
4.スラム
- 鎖(兜へ)
- 生地(路地裏で2枚目がなければ脚完成)
インベントリ例:ハーブ、包帯、原石、ライターやフライパンや鍋等の回復素材
5.墓場
- つるはし(原石1つの場合はドラウプニル完成を優先)
- ゴム(ドラウプニル用)
インベントリ例:ハーブ、包帯、お湯が作れていればホッケ茶、フライパンがあればスクランブルエッグが作れる
6.浜辺
- 亀の甲羅(亀骨手袋へ)
- ゴム(墓場で出なければ)
- 全身水着
インベントリ例:ハーブ、包帯、全身水着、鍋を持ってきていれば亀鍋が作れる
7.トンネル
- 火薬(霹靂亀投完成!)
- つるはし&原石(墓場でまだなら頭を完成)
インベントリ例:全身水着、ハーブが残っていればポーションが作れる、ライターを持ってきていればトンネルで焼き芋、サンマも持ってきていれば焼いたサンマが作れる
8.病院
- ハサミ(アマゾネスアーマー完成)
- サプリを探しつつ、大同類を確保(漢方針へ)
後は水辺の騒ぎに積極的に乗り込みつつ、レオンの高HPと大量にある回復を頼りに熟練度を稼ぎましょう!
このルートの利点と弱点
利点
- 爆発楽しい!
- 人間魚雷と爆発で予想外のダメージを狙える!
- 序盤の中回復が豊富
- 武器火力が低い=殴りあってくれるので熟練度が稼ぎやすい
弱点
- 開始3分の武器防具が鋼鉄に依存している為、滅多にないが山道、森、墓場を追い出されるとルートと関係ない灯台に取りに行くハメになり大幅に遅れる。
- 終盤熟練度が溜まっていないと本当に火力が出ない(優勝狙いではなく上位狙いなのでそこまで行ければコンセプト達成なのですが…)
改善点
- 装具候補が全くない
- スラムでお湯を作らない場合はスタミナ管理に慣れが必要
立ち回り解説
開幕~序盤の立ち上げ方
路地裏スタートはほぼ全てのキャラから奪えると思いますが、無理をするくらいならトンネルで軍手を拾って山道へ行きましょう。(ブレスレット、屑鉄はスラムで何とかなります)
山道はたまに鈍器が居座りますが、無理せず森へ逃げましょう。(ブーツ、原石以外は森でも出ます)
序盤3分で少なくとも洋弓場まで終わらせてしまいたいです。もし弓や大太刀が居座って取れない場合は寺へ行って、とにかく布鎧=プレートアーマーは完成させましょう。
余裕があるならスラムより先に墓場へ行ってドラウプニルを完成させましょう。回復がさらに作りやすくなります。
スラムは人気なので鎖はどこで狙っても構いませんが、生地、ライター、フライパン、鍋、バックス(これ重要!)と便利アイテムが豊富で一番オススメです。
安定を目指すなら浜辺で武器を優先しますが、余裕があるなら高級住宅地でコーヒー豆を手に入れてアドレナリンドリンクを作ります。4分~5分くらいで飲む事で、ガントレットで止めても火力が出るのでレア素材待ちも出来ますし、熊ゴリラ戦争でも有利になります。
墓場以降は騒ぎに飛び込みつつビルドしていくので、ダメージレースが勝てる相手にしっかり熟練度を稼いでいきましょう。兜&プレートアーマー&ドラウプニル&バトルシューズ(EODシューズ)なので序盤の防御力は十分あります。
洋弓場以降はその時の敵の状態で判断して回る順番を決めますが、兜の防御力は魅力なので鎖は早めに欲しい所…
爆発スタックを常に意識しましょう。次で爆発&魚雷が打てる状況で水辺で騒ぎが起きようものなら当て逃げのチャンスです!
優勝するためのポイント
もしこのルートで優勝を狙いたいのなら、夜までガントレット止めでしっかり熟練度を稼いでおきましょう。
レオンのステータスは終盤に本当に弱くなるので相手より先に熟練度SSにならなければ勝てません…
シルヴィアとの差別化
機動戦爆発(シルヴィア)との差別化は収集癖でアイテム回収の安定性の向上、レオンの初期ステータスによる序盤の安定です。
慣れればシルヴィアの方が火力も出ますし強いと思いますが、このルートは優勝ではなく上位安定を重視していますので、差別化は出来ていると思います。
レビューを投稿する | |