シーズン6パッチノート6.7.00(2019/09/09)対応
提案者名:よざくらたま(rei6)
経歴:s6龍1
Twitter:https://twitter.com/rei6_
配信サイト:https://www.twitch.tv/rei6_
拳法スラムスタートバイオブースター
拳法スラムスタートを強化ガントレット派生で固定化した
使用キャラ:レオン(任意)
使用武器種:拳法
潜在能力:自由
開始位置:スラムスタート
最終ビルド目標
- 寸勁orブレイジルガントレット
- 兜派生
- 美しい鎧orプレートアーマー派生
- ドラウプニルor騎士の信条
- バイオブースター
- 適当
序盤の巡回ルート
スラム→トンネル→森→以下複数派生
拾うアイテム
以下()内は任意素材
1.スラム 屑鉄1(or2) ライター 鎖 生地(フライパン インスタント麺 ブレスレット)
2.トンネル タイツ 軍手2 (原石 つるはし)
3.森 皮1(or2) 薬草(n) 枝 鉄鉱石 (羽 花)
以降ルート分岐↓
①2鋼鉄美しい鎧
4.病院 医師ガウン 人体模型
5.井戸 亀の甲羅 氷
6.工場 眼鏡 予備軍の腕章(双眼鏡 レーザーポインター)
7.スラム ライター 針 鎖
②4鋼鉄
4.洋弓場 オイル 眼鏡 布の鎧 (羽 皮 紙)
5.浜辺 全身水着 亀の甲羅
6.路地裏 はさみ 針 鎖
7.学校 ライター 予備軍の腕章
③2鋼鉄ドラウプニル
4.洋弓 オイル メガネ 包帯 (羽)
5.墓場 ゴム つるはし (羽)
6.路地裏 鎖 はさみ
7.山道 原石
8.浜辺 全身水着
このルートの利点と弱点
利点
- 森で強化ガントレットが完成すればなんとかなる
- スラム以降をトンネル森で固定化することでアドリブ色が薄まる
弱点
- スラムでツモが悪い時
改善点
- とくになし
立ち回り解説
スラムトンネル森を軸としスラムのツモで4手目以降を変化させるルート
スラムスタートの拳法はアドリブ色がとても強いので、トンネル森と固定化することでわかりやすいルートにした。
初手のスラムで全てが決まる。以降のルートを見ればわかるがスラムでオイルは拾う必要はないのでスルーするとする。森の時点で青武器チェンレ(+黄金腕輪)なので大体突きスラムスタートと似たような攻撃防御。装具については全ての派生で任意。
①2鋼鉄美しい鎧
スラムで 屑鉄1 ライター 鎖 生地 が取れた際のルート。
一番弱そうに思えるが、スラム最速抜け確率が一番高く、森で花さえ拾えてればそれ以降ビルド素材のまとまりが良く、3派生中最速ビルドが出来る可能性が高い。
森で花が拾えなければ、池で亀の甲羅と花を平行して探すのもあり。
病院の人体模型がなさそうなら後のスラムでブレイジルガントレットにしても良い。
完成形
寸勁 兜派生 美しい鎧 騎士の信条 バイオブースター
②4鋼鉄
スラムで屑鉄2 ライター 鎖 生地が取れた際の派生でそれなりの出現確率。
余りの鋼鉄キープが強い、鋼鉄ならではの防具がお手軽高防御。
上のルートでは胴体を汎用性の高いアマゾネスアーマーとしているが、強そうな拳法がいたら聖騎士にすると良い。
余りの鋼鉄キープについて
鋼鉄キープとは主に近距離武器種がウィク狩りでの魔法工学機械の作製もしくはウィクラインが狩れなかった場合、鋼鉄を使って次の武器作成をスムーズに出来るようにするために鋼鉄をキープすること。
完成形
ブレイジルガントレット 兜派生 プレートアーマー派生 騎士の信条 バイオブースター
③2鋼鉄ドラウプニル
スラムで屑鉄1 ライター 鎖 生地 ブレスレットを引けた場合の派生。
トンネルですんなりと黄金腕輪を作れて森で青武器が作れると大体時代が来るが、やはりトンネルで少し時間を使うため他の派生と比べて森が取れるか心配。
この派生のメリットはいわずもがなドラウプニル。
早めに墓場でつるはしを取る理由は、すでに腕に黄金を使っているので確保しておかないと、つるはしがルミア島から消える可能性がある為。
こちらも②と同じく聖騎士の鎧にする選択肢もある。
完成形
ブレイジルガントレット 兜派生 プレートアーマー派生 ドラウプニル バイオブースター
レビューを投稿する | |