提案者:DemureDamsel
Twitterアカウント:@nayu_onity
病院スタート双刀or宝剣ルート
マイのような場所取りが弱いキャラ用に
使用キャラ:マイ
使用武器種:突き
潜在能力:加速
開始位置:病院
最終ビルド目標
- トリアイナorホヴズ
- 光の証票
- チャンパオ
- ドラウプニル
- マベリックランナー
- 真理は我が光or真身舎利
序盤の巡回ルート
病院→路地裏→墓場→トンネル→消防署(→池or井戸)→教会
拾うアイテム
- 病院:医師ガウン (ハサミ0-2) 包帯 (アルコール)
- 路地裏:生地2 ハサミ残り スニーカー ブレスレット グラス (包丁2)
- 墓場:カチューシャ 枝 ゴム (石ころ) (つるはし)
- トンネル: 原石(1-2) つるはし 鉄球 鉄糸2 石ころ (砥石)
- 消防署:バッテリー (金槌)
- 教会:司祭服 十字架(1-2) (聖杯)
このルートの利点と弱点
利点
- 素早く装備が作れる
- 病院で回復を取れる
弱点
- スタミナが少しキツめ
改善点
- 特になし
立ち回り解説
- 最初の病院では、医師ガウンと包帯が必須です。拾うまでの間にアルコールが出た場合は酒蒸しパンを作成します。
- 路地裏では生地2 ハサミの残り スニーカーが必須です。 包丁やブレスレットが沼りそうならさきにほかの場所を周り消防署のあとくらいに高級住宅街で足りないものを揃える、もしくは宝剣のルートに切り替えます。このとき宝剣ルートならグラスを拾うといいです。
- 墓場ではカチューシャ 枝 ゴムが必須です。 このさいゴムが沼りそうなら学校に行きゴムをとり、ついでにライターとアルコールでスタミナが作れます。
- トンネルでは原石 つるはし 鉄糸2 鉄球 石ころが必須です。双刀ルートで行くなら砥石を、宝剣ルートで行くなら原石を追加で拾います。また、ボウズ用に石ころを残しておきましょう。(枠に余裕が無いなら捨てちゃいましょう)
- 消防署ではバッテリーを拾いましょう、宝剣ルートの場合金槌も合わせて拾い、その後池もしくは井戸でナイフをとって宝剣を完成させます。
- 教会では十字架と司祭服が必須で、聖杯が取れたなら十字架をもう1つとり、聖者の遺産を作成します。
この時点で
- 武器:宝剣(ホヴズ)or双刀
- 頭:水晶ティアラ
- 胴:チャンパオ
- 腕:ドラウプニル
- 足:マベリックランナー
- 装具:聖者の遺産orなし
- 持ち物:パン(酒蒸しパン)
- ハイビショップの服+α
このルートに関するレビュー
このルートに関するコメント・使ってみた感想などあればよろしくお願いします。
レビューを投稿する | |
ブラサバ攻略ラボ
平均: 1 レビュー
Aug 21, 2019
最高さんですよね