提案者:ネギ(NegiLog)さん
害悪型マミールート
マミールートからヒントを得て考えた素材独占と制作妨害をテーマにした動きをするルートです。
このルートではピラム量産ではなく、教会のCDと黒剣で制作熟練度を稼ぎます。
拳法キャラの多い現環境ですが、十字架を枯らしてメタ防具の聖騎士の鎧を他プレイヤーに作れなくさせるので、無駄足を踏ませて失速も狙えるかもしれません(気づいたって無駄だ
使用キャラ:ウィリアム
使用武器種:投げ
潜在能力:加速
開始位置:教会
最終ビルド目標
- 法輪
- 預言者のターバンor戦術OPSヘルメット
- 聖騎士の鎧
- 騎士の信条
- バトルシューズ
- 聖者の遺産
又は
- 法輪
- 戦術OPSヘルメット
- 聖法衣
- コズミックウォッチ
- マベリックランナー
- 聖者の遺産
序盤の巡回ルート
教会→寺→工場→鉄鉱石→路地裏→学校
拾うアイテム
- 教会:聖杯,司祭服,投擲用の短刀,十字架4-5,CD2-3,聖水2-3
- 寺:布の鎧,(生地,槍の柄,仏教)
- 工場:くず鉄,(予備軍の腕章)
- 山道or森:鉄鉱石
- 路地裏:カッター,針,(スニーカーor生地)
- 学校:剃刀,万年筆,予備軍の腕章
このルートの利点と弱点
利点
- 戦闘をほとんどせず夜までに熟練Bが達成できる
- チャクラムが大量に手に入るので投げるものには困らない
- 加速ウィリアムなので6分までは水だけで動き続けられる
- ハイビショップ狙いのプレイヤーが沼る
- チャクラム狙いの投げキャラが沼る
- 槍を作りに寺に来た突きキャラが沼る
弱点
- 教会スタートが出来なければ始まらない
- 初手教会で約2分粘ることになる
禁止区域次第で素材がとれず事故ることも - 戦闘量が少ないせいか、Lv差を付けられやすい
- 序盤の回復手段は基本聖水のみ
胴体+チャクラム完成までインベントリがキツイ
ピンチ時はサプリへの依存度が高い - 上位率は高いが序盤戦闘を避ける分、キルが稼げないので一定リーグ以上はRPがあまり稼げない
改善点
- 思いついたらコメントにお願いします
立ち回り解説
このルートは'”聖者の遺産”での熟練稼ぎをベースにしているので、聖杯が拾えないと始まりません。ようするに初手教会が大前提です。
開幕の場所取りで勝てなかったら、基本的に別のルートへ移行してください。
場所取りについて
幸いウィリアムの初期ステは中の下程度はあるので、キアラやスアなどの開幕が弱いキャラ相手なら殴り勝つことができます。
火力特化の彰一やアドリアナ相手は厳しいので引きましょう。
トンネルで鉄球+火薬=手榴弾を手早く完成させて戻れれば取り返せます。その際は相手の装備にハイビショップがないか、聖者の遺産を作られていないかに注意しておいてください。
手榴弾に制作に手間取る場合は聖法衣用の黄金まで作ってから戻りましょう。この場合は聖杯は取られたと思って諦めます。
教会スタート
無事場所取りに成功したら、開幕の貴重な2分間を全て教会に費やすのがこのルートの特徴です。使用キャラがスタミナ回復を軽視できる加速ウィリアムな理由もそこにあります。
拾うアイテムは以下の6種です。
- 聖杯
- 司祭服
- 投擲用の短刀
- 十字架4-5
- CD2-3
- 聖水2-3
ピラム量産型のマミールートは聖杯をいかに早く引くかで、アイテム循環を活用する人もいますが、このルートでは最終的に全部拾うことになるので循環は気にしなくていいです。CDや聖水は最大3個しか設置されたないので、全部拾えば最終的に聖杯の引ける確率もあがります。
優先順位は遺産とハイビショップ用の十字架セットは必須。
投げ短刀は遺産完成後に黒剣にするので、それまで十字架は使わずキープしてください。
聖水はこのルートにおける貴重な回復源なので、可能であれば3個フルに欲しいところ。
防具に使ったあまりの十字架とCDの合計が最低でも2:3=5個になるまで教会探索は続けてください。邪魔が入っていなければ、この時点で大体2分を少し過ぎたくらいだと思います。
教会後の動き→寺orトンネル
教会を出て警報まで残り1分。禁止区域予告によって目的地の優先順位を変える場合もありますが、自分は寺で布鎧を探します。
生地・仏教・厚紙など後々使いたくアイテムも落ちていますが、今はとにかく防具制作を急ぎたいので最優先は布の鎧です。寺にはどうせ後で戻ってくることになりますし。
優先度は高くありませんが余裕がありそうなら、この時点で槍の柄が拾えたら教会で拾った投げ短刀と合わせてジャベリンに作り替えて捨てておいてもいいです。
これをやっておくと、あとでピラム量産がやりやすくなります。でも、この時点ではタイムロスなのでピラムにはしません。
寺を出て行く際に投げ短刀もここへ捨てていきましょう。
寺に先客がいた場合
寺は人気エリアなので、先に人が居る確率も高いです。こちらには黒剣があるので火力はそこそこですが防御+30程度しかないので耐久は紙。
聖水を使い切ってしまうと回復手段を失うので殴り合いは避けたいところ。なので当て逃げしてトンネルへ逃げるのが基本です。
その場合は鋼鉄派生の布の鎧ルートを諦めて、黄金+電子部品系の装備ルートへ移行してください。
四方手裏剣→チャクラム量産
胴体防具が完成すればとりあえずは一安心。でも軽く戦闘をしている場合、残り10-20個を切った黒剣のまま立ち回るのはちょっと心細いのでチャクラム作成に取り掛かります。
材料の四方手裏剣の素材はホテル1箇所でも揃いますが、素材の種類が多いエリアので揃えるのには時間がかかります。
カッターは路地裏に6個あるので、こちらの方が拾いやすいはず。剃刀を拾うにも人気エリアの学校は素材が減っているので速さではこちらが上です。
手裏剣が出来たらそのままチャクラムを制作。この時点で聖者効果の乗った青武器制作を5回行っているので、熟練度はB以上かB目前まで上がっているはず。
立ち回り次第では夜前B+も夢ではありません。
参考動画
このルートに関するレビュー
このルートに関するコメント・使ってみた感想などあればよろしくお願いします。
レビューを投稿する | |