目次
工場墓場アストラぺルート
投げルートの選択肢の一つとして
使用キャラ:ウィリアム
使用武器種:投げ
潜在能力:反撃
提案者:Ptarmigan6さんのプロフィール
最終ビルド目標
- アストラぺ
- 光の証票
- アマゾネスアーマーor聖騎士の鎧
- 盾の法則
- バトルシューズ
序盤の巡回ルート
- 工場⇔墓場→寺→森→池→路地裏→教会
優先して拾うアイテム
- 工場:屑鉄/鉄糸
- 墓場:鉄鉱石/カチューシャ/枝/投擲用の短刀
- 寺:柄の柄/短槍2-3/布の鎧/皮/生地/石ころ
- 森:短槍1-2/皮
- 池:亀の甲羅/水
- 路地裏:生地/グラス/針 山道:ブーツ/羽
- 教会:司祭服2/十字架2/聖水
このルートの利点
- 拳法、鈍器に強い
このルートの弱点
- 基本的にアストラぺは後回しになるのでJPや罠アイソルがいると危険。
- 回復素材が少ない箇所を回るので事故の確率が高め。
このルートの改善点
- スタミナがきついのでウィリアム推奨。
- ウィリアム以外で使用するなら潜在能力は加速がおすすめ。
立ち回り解説
- 工場で必須→屑鉄/鉄糸 醤油は出たら回収しとく。
人がいたら先に墓場からでもいい。 - 墓場で必須→鉄鉱石/カチューシャ/枝/投擲用の短刀
じゃがいもは工場で醤油と組み合わせることを考えるなら拾う。 - 寺で必須→柄の柄/短槍2-3/布の鎧/皮/生地/石ころ
短槍で作成するピラムを4セット(7*4=28)投げ切り、アストラぺ(60)でギリギリ足りる。
5セット投げ切れば少し余裕が持てる。 - 森で必須→短槍1-2/皮 皮を探しつつピラムを作成。
- 井戸で必須→亀の甲羅/水 池でもいい。
スタミナに余裕があるなら浜辺や港でもよし。
鋼鉄が邪魔なので速やかに鋼鉄の盾の作成を進める。 - 路地裏で必須→生地/グラス/針 山道で必須→ブーツ/羽
教会で必須→司祭服2/十字架2/聖水 - 工場で必須→予備軍の腕章/屑鉄/釘/鉄糸
バッテリーを拾えばアストラぺの完成です。
※禁止区域を確認しつつ後半のインベントリに余裕を持たせるためにアストラぺは作れるときに作ります。
参考動画
このルートに関するレビュー
レビューを投稿する | |
ブラサバ攻略ラボ
平均: 0 レビュー